聖リリアンナ女学院の起源は、1902年まで遡ります。
これからの未来を担う子供たちに豊かな教育とキリストの数多の教えを授けたい、様々な可能性を感じてほしいと当時の学長の思いで設立致しました。

自然豊かで落ち着いた環境の中で勉学に励み、個々の持つ力を存分に開花させていく為の教育。それが、聖リリアンナが最も大切にしていることです。

現在は初等部・中等部・高等部まで設立しており、充実した12年間を過ごせることをお約束致します。


春の校舎の様子
渡り廊下
図書館
聖堂
講堂
第一体育館
カフェスペース





当校は、
 生徒に窮屈な思いをさせたくない
自由な選択肢を取り入れてほしい
これからの多様性を大切にして欲しい

という観点から、
制服の色味やタイを統一しておりません。
規律を乱すとの考えもあるでしょうが、
生徒は一人一人違います。
そんな生徒達が着る制服も、
個性があって良いのではないか。
そのような考えから
2013年に今現在の制度に切り替わりました。
性別、考え、服装。
それは自由であってよいのです。
そんな考えを、制服を通じて
生徒にも伝えたいと願っております。






聖リリアンナ女学院



〒 ×××-××××
 百合宿8-11-2

アクセス

〇〇線   本百合宿駅
2番出口から徒歩5分

バスでお越しの場合
△△バス:百合宿行
「本百合宿駅前」
下車徒歩5分








※ 本ページに記載してある学園名、住所、駅名などは全て架空のものであり実在する学校や地名とは一切関係ございませんのでご理解賜りたく存じます。


写真素材:
photo AC 様
pakutaso 様
pixabay 様